昨日の夕暮れと今日の発見!《5月15日》 [尾瀬]

IMG_6383.JPG
今年はダイヤモンド景鶴見逃しちゃった~
でも尾瀬沼越しの夕暮れはやっぱり好きです!

IMG_6393.JPG
釜ッ堀ミズバショウ越しの夕暮れ

IMG_6361.JPG
夕焼けに染まったミズバショウの苞

昨日は雲が多かったので夕焼けどうかな?と思っていましたが
とても素敵なひと時でした
広くなった釜ッ堀の木道に10人位の人が並んで同じようにいっぱい写真撮ってましたよ!



IMG_6446.JPG
大江湿原のミズバショウもぽこぽこ日増しに数を増やしています


IMG_6453.JPG
ヒメイチゲが満開です
ヤナギランの丘近くのレンゲツツジの木の下と第一ベンチ付近に咲いてます♡


IMG_6460.JPG
タテヤマリンドウがずいぶん増えたな~と近づくと
出たてのニッコウキスゲの新芽がシカに食べられてました((+_+))
今年は生長が早く、食痕もほとんどなかったのですが
そっか~!本当に美味しい新芽、食べてたのか~~~~!


IMG_6462.JPG
なんて言っていると、ワタスゲはすでに15センチ程に背丈を伸ばしてます
もうすぐ綿毛??


IMG_6484.JPG
林内のミズバショウ、木漏れ日の中できれいだな


IMG_6502.JPG
尾瀬沼周辺のオオカメノキは花芽が膨らみ始めました


IMG_6474.JPG
そして、ようやく今年も見つけました

IMG_6479.JPG
クロサンショウウオの卵嚢、いっぱい!
おかあさんの姿を探しましたが見つからず・・・

数週間で孵化するとのことなので、幼生が泳ぐようになるのが楽しみです!



今日は知っている方もたくさん来られていたようですが、
なんだかバタバタしていてほとんど外に行けず
でもてばまるさんが顔を見せてくれました!!

尾瀬ヶ原はもうミズバショウ最盛期らしいし、あのお花も満開らしいし・・・
今週中には尾瀬ヶ原にも行きたいです!!
nice!(34)  トラックバック(0) 

ミズバショウ見頃な釜ッ堀と周辺の花《5月14日》 [尾瀬]

IMG_0203.JPG
2014.6.5

IMG_9179.JPG
2015.6.5

IMG_6342.JPG
2016.5.14

ほぼほぼ同じ釜ッ堀のミズバショウの様子です\(◎o◎)/!

長蔵小屋の売店がオープンしました♡

ビジターセンターは21日にオープンします

このまま霜が降りなければ、5月中がミズバショウの見頃になりそうですね!!!


IMG_6313.JPG
長蔵小屋の裏ではシラネアオイの蕾が葉に包まれています
もうすぐ開花しそうですね

IMG_6321.JPG
エンレイソウが林内や木の根元で次々に開花しています
目立たない花ですが、春に嬉しい花です


森の中で一番最初に咲く花は
IMG_6258.JPG

IMG_6283.JPG
木の根元に針金細工のように枝を伸ばしているアオジクスノキ(ヒメウスノキ)
花も小さく淡い緑色で葉なのか花なのかわかりにくいですが、
真っ赤な実が成る森の春一番の花です



心配なのがここ
IMG_6307.JPG
ビジターセンターから大江湿原に出てすぐ左側
ここはミツガシワの群生地でいつもはまだ雪に覆われている場所ですが
雪がないため早々にシカの被害にあっています

早くシカ柵たててほしいのですが・・・・
IMG_6297.JPG
2015.6.27
木道からではかなり遠いのですが、貴重なミツガシワの群生
どうにか残ってほしいです

nice!(26)  トラックバック(0) 

5月12日、すでにミズバショウが見頃な尾瀬沼です!! [尾瀬]

IMG_6128.JPG
ブナ平の新緑が始まりました


IMG_6134.JPG
沼山峠道の残雪も1~2割程度です
木道上は滑るので特に下りでは気を付けて歩いてくださいね


IMG_6153.JPG
大江湿原のダケカンバ林も少しずつ色が変わり始めています




IMG_6155.JPG
2016.5.12

IMG_8606.JPG
2014.5.12

同じ日、同じ場所とは思えない雪のなさ!



IMG_6180.JPG
釜ッ堀ではすでにミズバショウが見頃を迎えています!!

IMG_6177.JPG
コバイケイソウと仲良くニョキッ♫

IMG_6195.JPG
泥炭の中からもニョキニョキッ!

IMG_6174.JPG
同じくアズマヒキガエルも冬眠からお目覚め
あちこちで鳴き声と繁殖の営みが行われています

IMG_6181.JPG
ヤマアカガエルとアズマヒキガエルの卵塊

IMG_6189.JPG
一足先にオタマジャクシに孵化したヤマアカガエル



IMG_6184.JPG
ナツトウダイの新芽


IMG_6164.JPG
今年最初のタテヤマリンドウを大江湿原で見つけました



IMG_6205.JPG
昨日の夕暮れ
宿泊のお客さんたちとおしゃべりしていたら、あっという間に暮れてしまいました

静かな気持ちのよい夕暮れでした


今日は朝から少しずつではありますが、歩く人、のんびりピクニックを楽しむ人たちがいました





nice!(21)  トラックバック(0) 

尾瀬沼アーカイブス 5月4日 [尾瀬]

今年は今までにない5月の尾瀬沼ですが、
今までってどうだったかな~と過去の5月4日の写真を探してみました

DSC_7430.JPG
《2011.5.4》 これが例年のGWな感じですよね


IMG_5640.JPG
《2012.5.4》 この年はアカシボがとても多くて、雪の融け方が不思議な年でした


IMG_0664.JPG
《2013.5.4》 大きな大きな日暈が見られた日、出会った方とたくさんお話したな~


IMG_7350.JPG
《2014.5.4》 夕暮れを飛ぶイワツバメがどうしても撮りたかった日


IMG_9687.JPG
《2015.5.4》 一気に融けた雪の重みで大江川の橋や沼山峠の道路が崩れててしまった年



そして、今日2016.5.4は
朝、またしてもどしゃ降りでどうなることかと思っていましたが、急速に天気は回復しました

でも湿原は雨と雪融け水で溢れていて
IMG_6068.JPG
浅湖湿原も普段とは違う風景になっていました

IMG_6055.JPG
沼尻の風景

IMG_6080.JPG
そして今日の夕暮れ


毎年、毎日、同じ場所にいても同じ景色を見ることはないのだな~と改めて思います

こうやって過去の写真を見ながら今の風景を見るのも楽しいですね

nice!(30)  トラックバック(0) 

穏やかな尾瀬沼で・・・ [尾瀬]

IMG_5894.JPG

吹雪で始まり10㎝以上の積雪、かと思ったら大雨だったり、燧ケ岳は霰だったりと
GW前半は荒れたお天気できたが、

昨日の午後あたりからようやくお天気も回復し、
平日だったこともあり、なんとも穏やかな1日でした

IMG_5912.JPG
ミズバショウは少しずつ顔を出していますが、
まだまだ雪や霜で茶色になってしまうものも多く・・・

いえいえ、ミズバショウの最盛期は6月初旬!
これからですね!!


IMG_5935.JPG
昨日は夕暮れも美しく、ホ~ッと夕陽を眺めつつ
やっぱり夕暮れは尾瀬沼だな~と思いました



今朝は霜が降り冷え込みましたが無風でとても静かでした

IMG_5960.JPG

IMG_5971.JPG

IMG_5978.JPG

ビューポイントにも誰もおらず、1人大江湿原を見ていると
水に映りこんだ三本カラマツがとても美しく朝の光を受けていました

陽が射し込んでくると、森の中からは
まだへたくそなウグイスのさえずりを始め
アカゲラ、アオジ、イワツバメ、キクイタダキにヒガラ・・・・
様々な鳥たちの声が溢れるように聞こえてきました


IMG_5997.JPG
薄氷の張った湿原ではミズバショウが寒さに耐えています

IMG_5986.JPG
釜ッ堀ではヤマアカガエルの卵塊がミズバショウの根元にたくさん生まれていました


どんな状況でも自然は自然のままにその営みをまっとうするだけなのですね


IMG_5999.JPG
昨年のオオウバユリが雪に負けることなく残っていて、空に向かって真っすぐ立っていました
nice!(24)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。