アラスカ ブログトップ
前の5件 | -

私の出会ったアラスカ⑩ また必ず戻りたい場所! [アラスカ]

IMG_5708.JPG

IMG_5101.JPG

その日は特別な朝でした

朝の散歩に出かけようと、表にでたら
とても美しい鳴き声が聞こえてきました
まるで空気の波紋が広がるような透明なもので
見まわしてその声をたどっていくと

それは1羽のワタリガラスでした

今まで聞いていたワタリガラスの声は
木製の鈴を転がすような鳴き声だったり
高く響くような声だったり
普通のカラスとは明らかに違っていても
そのような透明な声ではありませんでした

ああ、今日はいい日になるな~と感じました

IMG_5570.JPG
最初に出会ったご夫婦は、
だれも歩いていない町のゴミを拾っていました

IMG_5578.JPG

IMG_5584.JPG
橋の上ではハクトウワシの交尾に遭遇
これほど春を象徴する光景はないのでは!!



IMG_5666.JPG

IMG_5681.JPG

IMG_5684.JPG
空港と町をつなぐ橋の上からの絶景

すれ違う人たちもみんな笑顔で、
『素晴らしいね』『いい朝だね』と声をかけてくれました
一番嬉しかったのはワゴン車に乗ったたくさんの人たちが
笑顔で手をブンブン降って通りすぎていってくれたことです

そしてB&Bに戻ってピートとバーサと朝ごはんを食べていたら
バーサのお友達が『昨日、グリズリーがでた!!!』と伝えに来ました

ビーバーではまだまだ雪と氷の世界でしたが、
シトカでは冬眠から目覚めたクマが活動を始めたんですね
今、私がいるこの島のどこかで大あくびしてるかも!!





IMG_5741.JPG

IMG_5744.JPG

IMG_5745.JPG

IMG_5747.JPG
ここは古いロシア人墓地、
そしてロシア人が来る以前、何千年もの間クリンギット族の神聖な墓地だった場所です

そう、星野さんの友人、ボブ・サムさんが25年もの間守り続けてきた場所
とても静かで木漏れ日が射し込むその場所はとても落ち着きました
苔むした森の中で咲き始めたクロッカスの暖かい色に
ボブ・サムさんが長い間一人で行われてきたことが
今、ここを訪れるすべての人の癒しになっているのだと感じました

IMG_5749.JPG
出会った別のボブさん
彼もこの場所はとても素晴らしいと言っていました

IMG_5751.JPG
降りた場所は教会でした


その後、歴史公園へ
そこで出会った方が、歴史公園で働いていて案内してくれました
英語ができない私のために
ゆっくり、一言一言わかるように話してくれたので
私は写真も撮らずに、その方の話を聞くだけでとてもいい1日を過ごしました



翌日、もう1度、今度はもっとゆっくり歩いてみようと歴史公園へ

IMG_5877.JPG

IMG_5886.JPG
天気は下り坂ですがとても素晴らしいシトカ富士

IMG_5891.JPG
ここで養殖されているニシンの卵はすべて日本に行くそうです

IMG_5912.JPG
白鳥の鳴き声かと思ったら、雁?
暖かくなったので、戻ってきたのでしょうか

IMG_5915.JPG
歴史公園の入り口です

IMG_5921.JPG
たくさんのトーテムポールが建っています

町の人たちの憩いの場所であるとともにとても素晴らしい森です

IMG_5940.JPG

IMG_6001.JPG

IMG_6044.JPG



IMG_5957.JPG
ゴゼンタチバナの新芽

IMG_5967.JPG
アメリカのミズバショウは黄色!

IMG_5959.JPG
大きな樹が倒れた跡なのでしょう
若い幼木がたくさん育っていました


IMG_6029.JPG
ここでもミソサザイやリスが遊びにきてくれます


IMG_6070.JPG
咲き始めたばかりのピンクの花はサーモンベリー
とても美味しいのだそう!食べてみたい!!


IMG_6127.JPG
デビルスクラブ(ハリブキ) は大切な薬草


IMG_6085.JPG
長靴の樹

IMG_6186.JPG
かなりデフォルメされたオコジョの樹♪


IMG_6103.JPG
川の淵では土が削られ、根がむき出しになっている樹も多くあります

IMG_6112.JPG
今は穏やかで水量も少ないインディアン・リバー

IMG_6188.JPG
この川には6~7月に多くの鮭が遡上するそうです

IMG_6190.JPG
そしてここでは鮭を捕るクマの姿も見られるそうですが、
町に近いこの場所でクマと人の関係はどのように保たれているのか知りたいですね


IMG_6207.JPG

IMG_6215.JPG

IMG_6229.JPG

IMG_6233.JPG

IMG_6244.JPG
ゆっくり歩いても2時間はかからない公園に
20基近いトーテムポールが置かれています


IMG_6257.JPG
歴史公園から見るシトカの町と海、シトカ富士


IMG_6283.JPG
公園までの通り沿いには桜の花が植えられており、
ちょうど花が見頃でした
今年の桜は、シトカが最初!



5日間でシトカの春をとてもたくさん見て、感じることができました!
さあ、帰らなくっちゃ!!


IMG_6288.JPG
B&Bでずっと独占できたリビング
ここで毎日夕暮れを眺めながら、コーヒーを飲み、本を読み
本当にくつろいで過ごすことができました

IMG_6295.JPG
ピートとバーサ、2人ともかなりのご高齢ですが
まだまだお元気でいてほしいです
ピートは11月で89歳になるというので、また会いに来られたらいいな~!

IMG_6302.JPG
私の作ったフェルトのわんこをとても喜んでくれました


IMG_6306.JPG
たくさんハグして、何度も手を振って

さあ、空港までまた歩きます



IMG_6331.JPG
シトカの空港はヤポンスキー島にあります
日本人漂流者が流れ着いた島にちなんでつけられた名前だそうです

なんだか日本とご縁のあるシトカ
また絶対に訪れたい場所になりました


IMG_6349.JPG
またこのアラスカ航空の飛行機に乗れますように

IMG_6372.JPG
アリューシャン列島を通過しているときに見た流氷



長くて短い25日間のアラスカ
最近よく考えるのは
私にとってアラスカへの第一歩は今だからよかったのではないかということ
尾瀬での10年間がたぶんいろいろなことを考え、見る目を、感じる心を
少しだけ養ってくれたように感じます


明日からまた尾瀬が始まります!!!

今年は私にとって新しい1年になると思いますが、
どうぞ、よろしくお願いします
















nice!(27)  トラックバック(0) 

私の出会ったアラスカ⑨ 森と氷河とクジラ、そして… [アラスカ]

IMG_4195.JPG
アラスカの州都・ジュノー
街の背後には氷河が迫っていました


そして


IMG_4210.JPG

IMG_0134.JPG
私がこの旅で最も来たかった町

海辺まで迫る深い針葉樹の森、
氷河を抱いた山々、
潮を吹きあげながら島の入り江にやってくるザトウクジラ、
しっとりと雨にけぶる町、
そして人々もまた太古の自然のリズムの中でゆっくりと呼吸しているように思えた
ぼくにとってもいつか暮らしてみたい憧れの町
と、星野さんが書いていたシトカです

到着した日、この旅で初めての雨
一足早い春の雨を感じながら、私は空港から町まで歩きました

IMG_5831.JPG
宿泊は星野さんが定宿にしていたB&Bです

IMG_6297.JPG
サンタクロースのようなおとうさん、ピート(88歳)と
クリンギットインディアンのおかあさん、バーサ(84歳)
5日間の滞在中、お2人には本当にお世話になりました

IMG_4219.JPG
星野さんも泊まっていたという部屋を使わせていただきました



翌日からは、快晴で、朝は霜が降り、日中は半袖で歩けるほど!

2日間は片道7キロほどを歩いて星野さんのトーテムポールの建つ
Halibut Point State Recreational Siteへ

IMG_4254.JPG

IMG_4280.JPG
町の入り口にたつトーテムポール
朝陽を受けて、命を吹き込まれたように呼吸していました

IMG_4289.JPG
15分も歩けば通り抜けるダウンタウン

IMG_4329.JPG

IMG_4344.JPG
ほとんど紹介されていないSwan Lakeですが、
朝は背後の雪山を鏡のように映すとても美しい湖です
多くの鳥もさえずっていて、キクイタダキも見つけました

IMG_4360.JPG
小学校の外壁に飾られていた絵
自然や動物、あらゆる命の繋がりを感じました

IMG_4443.JPG
シトカ富士と呼ばれるエッジカム火山はまさに富士山!!

IMG_4456.JPG
シノリガモ?初めて見ました

IMG_5509.JPG
あっ、ラインダンスみたい♪

IMG_4465.JPG
道路わきの家の庭からやってきた犬、チューイ

IMG_4467.JPG
話しかけてくれたブレンダさん

ケイラスB&Bに泊まっていて
今からトーテムポールを見に行くというと、
『ちょっと待ってなさい』と言って家に入ると
大きなジップロックに入った大量の冷凍にしたお魚を3袋も持ってきて
『持っていって食べなさい。こっちのはこのまま10分ボイルすればいいから!』
と手渡してくれました!

行きだけど…帰りも歩くから溶けるかも…
でも、とっても嬉しかったのでありがたくいただきました!!!
小さなリュックはパンパンです


IMG_4475.JPG
ブレンダさんの家からすぐの樹の上にはハクトウワシ


そして初日はのんびり3時間半、2日目は2時間弱で到着
IMG_4502.JPG
車道脇の針葉樹の林を抜けると

IMG_4504.JPG
海に面して案内板があります
車道脇には案内がないので、本当にここでいいのか心配でしたが大丈夫でした

IMG_4554.JPG
海ではたくさんの人や犬たちが暖かい春を楽しんでいて
私はこの場所がすぐに好きになりました


IMG_5349.JPG

IMG_5346.JPG
それにしても海と針葉樹の森がこんなに密接に繋がっている場所を
私はいままで見たことがありませんでした


IMG_4592.JPG

IMG_5398.JPG

IMG_4658.JPG

IMG_4693.JPG
そして、この森はどこか尾瀬と似ています


IMG_4719.JPG

IMG_5455.JPG

IMG_5475.JPG
動物たちは人がいても驚かない、というか人の存在をあまり気にしていないようです



森の中を歩いている人はほとんどなく、一人で深呼吸しながら
生き物の気配を楽しみながら歩き、たどりつきました

IMG_5183.JPG

IMG_5181.JPG
2008年に建てられた星野道夫さんのトーテムポールです

やっと会えました

トーテムポールは上から
グレイシャーベア、クジラ、カリブー、ワタリガラス、
そしてカメラを手に持つ星野さん

バーサがたくさん炊いてくれたごはんでライスボール(おにぎり)を作ったので
持ってきて近くのベンチで食べました

すでに2時を過ぎていたので、初日はこれで帰路につきました


帰り道、ブレンダさんの家の前を通ると
IMG_4858.JPG
お姉さんのナティさんもいて、お茶に誘われたので、また寄り道

この寄り道がまさにサプライズ

IMG_4813.JPG
なんと、いきなり目の前にクジラが現れたのです!

まさかこの時期にクジラが見られるなんて思っていなかったので、
本当に驚きと感動で、言葉がなかったです

横でナティさんが『なんてこった~!』と日本語で叫び、
ハグしながら大笑いです!
ナティさんは北海道にまさるさんというお知り合いがいて
日本にも行ったことがあるそうです
ご縁って不思議ですね

IMG_4835.JPG
なんと親子のクジラも通り過ぎて行きました

また会いたい人が増えました♡


IMG_4945.JPG
部屋からの夕暮れ


いただいたお魚は翌日、『あなたが晩御飯を作ってね!』とバーサに言われ、
ソテーにして3人で美味しくいただきました


翌朝、夜明け前にひと歩き
IMG_4988.JPG
赤富士見えた!

IMG_5037.JPG
ヨットのポールの上にハクトウワシ
なんだかシトカのハクトウワシはのんびりしている気がしますね

IMG_5061.JPG
なんて美しい朝

IMG_5105.JPG
なんてカッコいい犬!

2日目はシャキシャキ歩いて10時半には到着
IMG_4635.JPG
星野さんの見つめる方向にはシトカ富士
そして海の向こうの日本

IMG_4636.JPG
《笑顔》ですね

そして、またしてもサプライズ

IMG_5290.JPG
一緒にクジラを見ることができました

なんだか星野さんが見せてくれているようでした

IMG_5207.JPG
目の前の島の上にはハクトウワシも

IMG_5332.JPG
いつまでも見ていたい風景です


IMG_5530.JPG
トーテムポールの建つ浜辺でも倒れた木から新しい命が育っていました

今立っている場所もいつか森になるのでしょうか
それとも海にのまれてしまうのでしょうか


そんなことを考えながら
必ずまたこの場所に立とうと決意しました

IMG_4778.JPG

IMG_4894.JPG
帰り道で見つけた小さな花は会津の春を思いださせてくれました




















私の出会ったアラスカ⑧ フェアバンクス、別れと出会い! [アラスカ]

IMG_3563.JPG
フェアバンクスで一番行きたかった場所です

IMG_3577.JPG
アラスカ大学フェアバンクス校

IMG_3568.JPG
そして博物館

IMG_3790.JPG

IMG_3583.JPG
博物館の入り口には星野さんの写真が飾られています
1枚1枚、何回も何十回も目に焼き付けた写真でしたが
やっぱり今でもとても新鮮でした!

IMG_3763.JPG
展示室でも星野さんの写真が動物に命を吹き込んでいました



IMG_3630.JPG
ユニークな顔のビーバーや

IMG_3640.JPG
見上げるとジャコウウシ

IMG_3777.JPG
歴史のコーナーにはフランク安田さんと奥さんのネビロさんの写真



エスキモーやネイティブインディアンの人々の生活には
動物は欠かせないものなのだということがよくわかります

IMG_3794.JPG

IMG_3817.JPG

IMG_3823.JPG

IMG_3824.JPG

IMG_3836.JPG
毛皮や革、角、骨、牙などあらゆるものが利用され
生活必需品や工芸品などが作られていて、とても興味がでました


あいちゃんはビーズワークを村のたくさんの方から教えてもらい、受け継いで
伝統的なワスレナグサのモチーフや動物、オリジナルの羽根等のビーズ刺繍の
小物や手袋、ブーツ等をたくさん作っていて、それは見事です。
フェアバンクスを歩いていても、あいちゃんが身に着けているポーチやバレッタを見た
いろんな方から声をかけられていて
伝統を伝えることの大切さを横で感じていました



IMG_3848.JPG
バスを待つあいちゃん

そうそう、フェアバンクスはバスがとても便利で
街はバスでだいたい1時間もあれば1周できるくらいです
12路線あり、行先で分かれますが、どれに何回乗っても
1日3ドルととてもリーズナブルです
ダウンタウンのバスターミナルは必ず通るので間違ってもいつか帰れる(笑)

IMG_0131.JPG
バスの中で日本語で話しかけてきてくれたアラスカ大学の学生さん



IMG_3867.JPG

IMG_3868.JPG

IMG_3869.JPG
『旅をする木』のビーバーの民のなかにある
デイビッド・サーモンの名のついたホールで行われていたポトラッチ




IMG_4074.JPG

IMG_3858.JPG
フェアバンクスでの宿泊は築100年近い
歴史のあるアラスカ・ヘリテージ・ハウス
調度品や銀食器、古い写真の数々、
100年前の暮らしを感じられるとても素敵なB&Bでした



IMG_4071.JPG

IMG_4058.JPG

IMG_3913.JPG
ここはフェアバンクスのダウンタウンにあるビジターセンターです
観光パンフレットの種類も多く、
アラスカの四季、動物、歴史等の展示が充実していました


あいちゃんと一緒に2泊して、星野さんの通っていた本屋やスポーツ店、カフェ、
いろんなところを案内してもらい、とうとう別れの日

ワービローズの空港まで一緒に行き、いっぱいハグして
再会を約束して、あいちゃんはビーバーへ帰っていきました

空港のお姉さんが、街中まで送ってくれるというので
IMG_4054.JPG
郊外にあるパイオニアパークまで乗せてもらいました

アラスカに来て初めてのひとり歩きでドキドキでしたが

IMG_4051.JPG
布で鳥を作っていたステファニーさんとハンドメイドで意気投合!
ちょうどパフィンがいたので私の作ったフェルトのパフィンの写真を見せて
お互いにワンダフル、ビューティフル!!だけで会話成立しました♪




IMG_4149.JPG
夜はB&Bの奥さんが『英語ができなくてもきっとあなたを楽しませてくれるわ!』と
紹介してくれたアサバスカン・インディアンのバレリーさんに
オーロラを見に連れて行ってもらいました

IMG_4096.JPG

IMG_4098.JPG
彼女は61歳で、自分で建てた森の中の一軒家に一人で住んでいます
家のすぐ脇にムースの足跡があり、見上げるとオーロラが揺らめいている
とても素敵な場所です
隣にある小さな小屋を『貸してあげるからいつでも戻っていらっしゃい!!』
と(たぶん)行ってくれました

IMG_4147.JPG
オーロラはほとんど撮れませんでしたが、
最後に連れて行ってくれたのが、原油のパイプラインでした
北極海から続くパイプラインは今のアラスカの象徴のようですね




そして、早朝4時半すぎ、予約してくれたタクシーで空港へ

結局、フェアバンクス空港はいつもバタバタで写真1枚も撮れず・・・


最後の訪問地、南東アラスカのシトカへ

IMG_4177.JPG


森と氷河とクジラ、そしてトーテムポールの世界です









私の出会ったアラスカ⑦ 忘れ得ぬ光景 [アラスカ]

ビーバー村にいる間、一番多くの写真を撮ったのが
IMG_1242.JPG

IMG_1395.JPG

IMG_2869.JPG
あいちゃんと、2匹の犬

黒くて大きくて、おっとりしているクマちゃんと
とにかく走り回るのが大好きで、いつもフリスビーを投げろ!と言ってるそう(爽)ちゃん

英語が話せなくても遊ぶことができる2匹は
私にとっては癒しそのものでした
たぶん600枚くらい撮っていて、
あいちゃんとクリフから遊び代1時間1匹10ドルね!と言われ蒼ざめてました(笑)


天気がいいと、午前中は気温がー40℃まで下がる日もあり、
玄関を開けた瞬間に鼻の中が凍るという・・・・
でも午後になると気温はどんどんあがり、0℃近くまでなったりするので
主に遊んだり、散歩は夕方でした

IMG_1282.JPG
夕陽が照らす頃

IMG_2706.JPG
雲がないとまた綺麗

IMG_2045.JPG
夕陽が沈んだ後
まだまだこれから遊べます!子供たちは大騒ぎ♪

IMG_3073.JPG
普段は離れて暮らすコーソとホーン
でもとっても仲良しの兄弟です♡



IMG_2732.JPG

IMG_2736.JPG

IMG_2792.JPG
天気のいい夜は毎晩オーロラを撮りに!
毎晩でる時間も位置も違うけれど
ゆっくりと形を変えながら寝静まる家々の上を
ユーコン川の上を、そして動物たちの気配を感じる森の中を照らしていました


ビーバー村を離れる前の日
私は歩いてユーコン川を横断してみました

IMG_2950.JPG

IMG_2978.JPG
途中で寝転がって大河の温度と北の空を思い切り体に取り込みます

IMG_3037.JPG
今はここに留まっている流木も5月になればまた流れと共に旅するんですね

IMG_3013.JPG
対岸は雪融けの水にどんどん削られています

岸辺に生えているのはウィーローというヤナギの仲間で
ムースの大好物だそうです!

今回はムースの姿をビーバー村で見ることはできませんでしたが
足跡はたくさんあって、ウィーローの冬芽や小枝を食べながら
森の中をゆっくりと動き回る姿を想像するのはとても楽しかったです


IMG_3043.JPG


IMG_3055.JPG
お世話になったアダムス家

IMG_3062.JPG
ユーコン川にもお礼
ペロッってなめてみました(冬なら地下水よりも美味しいそうです♡)


最後の夜

IMG_3329.JPG

IMG_3392.JPG

この夜のオーロラは北海道でも観測されたというほどで
もう、言葉になりませんでした
写真撮る暇もないほど(私の腕もついていかない・・・)

一生忘れられないこの光景を
この一瞬を、このアラスカにいることができて本当にありがとう

灯りのないところまでスノーモービルを走らせてくれた
クリフとあいちゃん、本当にありがとう



IMG_3445.JPG

IMG_3422.JPG
朝も特別美しく感じました


IMG_2893.JPG
この方向に日本はあるそうです!!


そして
IMG_3535.JPG
セスナが飛び立った瞬間、涙が溢れて、すぐにでも戻りたくなってしまいました

横であいちゃんがヨシヨシ、という顔で見てくれてました


IMG_3560.JPG
フェアバンクスに戻ってきましたよ~!!

私の出会ったアラスカ⑥ アダムス家と村の暮らし [アラスカ]

ビーバー村に着いた翌日

早速、たくさんの木材をスノーモービルの後ろにソリを連結し、
IMG_1096.JPG

IMG_1101.JPG

IMG_1143.JPG
ガマの穂があったので湖沼だな~とわかるけれど、
どこまでも続く雪原と森を抜け

IMG_1103.JPG
時々ライチョウやキツネに出会い

約1時間、顔と手が凍ってきたころに到着したのは

IMG_1129.JPG
夏に向けて建て始めたというキャビン

川沿いの森、約160エーカー(調べたら東京ドーム14個分だそうで\(◎o◎)/!)の
土地があるそうで、グリズリーやブラックベア、ムースたちと同居できるそうです

夏には遡上してくるたくさんの鮭をとる別荘のようなキャビン
クリフに『住むか?』と聞かれたので『ぜひ!』とお願いしておきました(≧▽≦)

IMG_1153.JPG
途中にはわなも仕掛けてあり
翌日、大きなクズリ(イタチの仲間)がかかっていました

IMG_1263.JPG
銃猟は2月までということで、この時期はトラッピングによる
小動物の捕獲が主に行われています

IMG_2027.JPG
これはビーバーの巣です

みんなでわなを仕掛けに来たのですが、残念ながら引っ越した後のようで

IMG_2032.JPG
とっても落ち込むアダムス家の皆さん[あせあせ(飛び散る汗)]

で、違う場所に行き

IMG_2329.JPG
いるのを確認し(住んでいる巣の周りにはエサにする新しい枝がたくさん積まれている)
わなを水中に仕掛けます

翌日、その翌日と2日続けて1頭ずつ、ビーバーがかかっていて
とっても美味しい煮込みをごちそうになりました
ビーバーは毛皮もとても温かく、帽子や手袋、ブーツなど余すことなく利用されています

お肉は他にも初日にいただいたムースや

IMG_1375.JPG
クマカレー
なぜ会津で食べるクマさんと違ってまったく臭みがないんでしょうね!!

IMG_2284.JPG
雁(ガン)のモモ肉
脂が多く、食べるとお腹がプーピーになるよ!と言われましたが
私、ぜんぜん平気でした♪
カモ肉同様しっかりとしたかみごたえのあるお肉でした



とっても寒い土地で、しかも村にはスーパーもないので

IMG_1372.JPG

IMG_2848.JPG
甘いものもあいちゃん手作り!!
シナモンロールは私も手伝ったのですが、
焼きすぎて固いフランスパンのようになってしまいました
ドーナツはこのあとアイシングまでしていて、あ~、おいし~?

村では集会所に集まって
IMG_1305.JPG
ケーキウォークというイベントも時々あるそうで連れて行ってもらいました

1周1ドル、数字の書いた紙の周りを音楽に合わせて回り(椅子取りゲームみたいです)
音楽をとめた後に箱から数字の書いた紙を引き、その番号にいる人が当たりです!

なんと、私、最初に当たって
IMG_1306.JPG
ケーキ一皿(このカップケーキが7個)ゲットしました

ケーキは村の方々が作って持ち寄っているそうで、ホールのアップルパイや
チョコレートケーキ、パンなどいろいろあって、
小さな村ならではの冬の楽しみだな~と嬉しくなりました


IMG_2876.JPG

IMG_2886.JPG
たまには外でたき火でホットドッグの夕食
あいちゃんと一緒に写っているのはコーソの弟のホーン
アンカレッジに住んでいて、遊びにきていました


そうそう、こんな風にたき火をしたり
暖炉に必要な薪もトラッピングのついでに調達します

IMG_2334.JPG
クリフの孫で同居しているコーソは13歳ですが
スノーモービルもチェーンソーも使いこなせ、狩りもできます
小さなころからこうやって生活の知恵を習得していくことのできる環境
決して学校では教わらないけど、実は一番大切なことではないでしょうか

IMG_2833.JPG

IMG_2713.JPG
どれだけあっても長い冬を越すために余ることはありません

森の中の立ち枯れた木を村の人々が薪にすることで、
新しい木を育てるために環境を作り、モービルで走る道も安全にする
自然と暮らしが密接に関わり、ちゃんとバランスがとれています

IMG_2931.JPG
薪割りに挑戦しましたが、2本割るので精いっぱいでした
あいちゃんは簡単に割っていましたが、
ただ力があるのではなくコツがあるのでしょうね!!!


そして、クリフとあいちゃんの大切なお仕事は

IMG_1706.JPG
ガイドウォークです

チナホットスプリングスやフェアバンクスからツアーで来るお客さんに
ビーバー村の歴史やネイティブの生活を紹介しています

IMG_1722.JPG

IMG_1735.JPG
村の中の案内はあいちゃんが

IMG_1750.JPG
生活はクリフが案内しています

IMG_1695.JPG
肉の貯蔵小屋のクマの頭骨や手、凍った大きなサーモン

IMG_1757.JPG
巨大なムースの角は写真スポットです

世界中から来る人々にこうやって村の歴史や暮らしを紹介できるなんて
本当に素晴らしいことだと思います
日本人のフランク安田さんが作ったこの村を、
ご縁があってこの村の男性と結婚し、そして伝えていくあいちゃん

あいちゃんも星野道夫さんの写真と文章に惹かれてアラスカに来たのが最初だそうです

星野さんのアラスカに対する想いが
こうやって引き継がれていることを改めて感じました



IMG_2692.JPG
私はビーバー村で泣けるほどの青空というのを初めて見ました










前の5件 | - アラスカ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。